スノーボード板選び

Posted on Posted in グッズ・必需品

初心者におすすめのスノーボード板

スキーと違い、一枚の板で滑走を楽しむのがスノーボードです。
両方の足を個別に動かすことができるスキーに比べると、やはり初心者に取っては制御がしにくいと感じることが多いでしょう。
その為、初心者はまず基本的な動きに慣れるまでは、滑りやすいボードを選んで始めることが重要になります。
それでは、初心者向けのスノーボードの板選びについて紹介します。

まずは「長さ」についてです。
スノーボードの長さは、自分の身長によって適切なものが変わってきます。
175センチ以上の長身である人の場合には、自分の身長から20センチ引いたぐらいの長さがボードの長さとして適切です。

身長が160センチから175センチ前後の人は、自分の身長から15センチ引いたぐらいの長さが良いでしょう。
160センチ以下の方の場合は、自分の身長から10センチ引いたぐらいの長さが適切なものとなります。
適切な長さよりも長いボードを使うと制御しきれなくなってしまい、滑走がしにくくなってしまうため、必ず適切な長さのものを選択するようにしましょう。

次に考えるべきなのは、ボードの形状です。
実はスノーボードというのは、どこにどのような傾斜が付いているのかという種類が存在しています。
この傾斜の尽き方によって、滑走感にも大きな違いが生じることになります。

ボードの種類を知る

それでは、スノーボードの一般的な種類について紹介します。
まずは「キャンバー」と呼ばれるタイプです。
これは板の両端と中心が少し持ち上がっており、緩やかなW字のような形となっているボードを言います。
特別な滑走を目指さない場合には、とりあえずこのキャンバータイプのものを選んでおけば大きく問題はありません。

定番と呼ばれるこのキャンバーボードは、自分の掛けた体重に素直に応じてくれるボードです。
その為、ボード運びのための体重移動などを学ぶためにも適切であり、最初のボードとして良い仕事をしてくれることも重要なポイントの1つです。

次に「ロッカー」と呼ばれるタイプについてです。
これは両端が持ち上がり、ボード全体がそれによって反り返っているような作りとなっています。
中心部が最も低い作りとなっているのが特徴で、このボードは「ちょっとした雪」であっても浮き上がるように作られています。
その為、臨場感あふれるボードプレイを楽しむことができます。

その代わり、荒れた環境で滑ると想像以上に飛んでしまい、ケガに繋がることもあります。
十分に制御できるようになってからのボードとしては良いでしょう。
この他にも、両端のみが持ち上がっているゼロキャンバーや、中心以外にももう一箇所持ち上がっている場所があるダブルキャンバーなどがあります。