パラレルターンをマスターしよう!

Posted on Posted in スキー・スノーボード滑り方

パラレルターンとは何なのかを解説

スキーにはさまざまな滑り方があり、それぞれの滑り方を理解しておくことが大切です。
スキーでは雪道を滑るため、カーブを曲がるときのためにターンという技術があります。

ターンにも種類があり、使い分けが必要です。
そしてターンの種類の1つに、パラレルターンというものがあります。
これを理解するためには、まずはパラレルターンの意味を知る必要があります。

パラレルは英単語で平行という意味です。
カーブを平行に曲がるというのは、あまりイメージできないと思います。
それではパラレルターンとはどのような曲がり方なのかというと、これはスキーと平行にして曲がる滑り方を指します。

通常、初心者の場合、多くの人はハの字にスキー板を保ちながらカーブを曲がります。
スキー板をハの字にするのはボーゲンと呼ばれる滑り方で、1番最初に初心者が行う姿勢としてよく取り入れられています。
ボーゲンでは板が常に八の字になっていることで、自然とブレーキがかかるようになっています。
そのため急にスピードが上がることがなく、安心して滑ることができます。

これに対してパラレルターンはスキー板を平行にして曲がりますが、これだとボーゲンのようにブレーキが掛からず、スピードが出てしまいやすいです。
この状態でどのように曲がるかがポイントになります。

これだけ聞くとボーゲンのほうが滑りやすいように思うかもしれませんが、パラレルターンができるようになるとスキーの楽しさは倍増します。
周りの人から見てもスキーの中級者のように見られることが多いため、自分の自信にもつながるはずです。

ただ、パラレルターンを自分だけで練習しようとすると、どのようにすれば良いか、迷ってしまうことがよくあります。
きちんと正しい滑り方をマスターする必要があるため、ここで解説します。

パラレルターンのコツ

パラレルターンのコツはたくさんありますが、まずは重心に気をつける必要があります。
重心をしっかりと保つことで、安定して回れるようになります。

これは感覚をつかむのが難しいかもしれませんが、何度も繰り返すことでしっかりとできるようになります。
最初は何度も転んでしまうかもしれませんが、練習して重心の位置を身に付けましょう。

パラレルターンの練習で気をつけること

パラレルターンの練習をするときには、誰かと一緒にすることが大切です。
また、できればレッスンをしてくれる人がいる方が上達が早くなります。

自分だけで練習しようとすると、場合によっては危険な状況になってしまうこともあるため、充分気をつけましょう。
特にパラレルターンの練習ではスピードが出やすいため、あまり早いスピードで滑りすぎないように抑えることが大切です。
以上のポイントを押さえて、パラレルターンをマスターしましょう。